先週に続き、この週もイッテキマしたサーフトリップ。
金魚んちはあちこちよ~くでかけます。
しかもあるサイトの会員になっているので激安の宿へいくのですが、今まで失敗はなくきていました。
が!今回はやられた~
一人、5000円でおつりが来る宿。もちろん2食つき。
ちょうど思春期のせがれさんがいて、窓越しに聞こえよがしに放った彼の言葉に金魚は
ブチ切れ
詳細はかきませんが、いくら思春期とはいえ高校生。
自分の生まれた環境(宿屋をやっていること)はわかるはず。
宿屋も親がやってる仕事と思いがちな年頃ではあるけど、言っていいことと悪いことはある。
所詮、その子がどうのこうのじゃないかも。
人間、「
育ち」かもね。
ま、親も親でしたが(笑)
宿代が安いからなんでもアリだろうと思っているようだからどうしようもないね。
大概のことは仏の顔してる金魚ですが、今回ほど残念におもった宿はないな~。
宿はなんだかな~でしたが、旅自体は狭山湖畔流で楽しい旅でした。
ネイコさんにロング&ボディーとブロ子を積んでいきました。

初日は夕方間近になっていたので、ブロ子でポタリング。
我が家の風呂のほうがきれいな風呂に入ってお食事。
そういえば思い出した!夕飯もおかみさんが帰ってこないからってんで遅れたんだ40分。

冷凍のイカリング真っ黒揚げ
スーパーの刺身を盛ったお造り
あっため返し?のさざえ
老人食のようなご飯
「ビールください」っていったら発泡酒の缶、しかもこれで品切れ。
お酒をいただくのでご飯は要りませんって言ったら
「(二階へ)持ってきちゃったかこのままで...」ってご主人。
いや~~~な予感
食後、ご主人にうかがった。
「明日朝、朝食前に波乗りに行きたいのですが...朝ごはん9時にしていただけますか?」
と
「ええ~いいですよ~」とご主人。
それから夜の散歩へでかけ、

かえると女将さんが
「明日、朝出かけなくちゃいけないから遅い朝食はできないんですよ~。朝、(波乗りに)行かなくちゃいけません?」
帰りたい!って思ったが、旅に携わる仕事をしている金魚は朝まで居ようと思えてきた。
これ以上のどんなことをしてくれるのか逆に知りたくなった。
朝、鴨川シーワールドの先で楽しく波乗りしてきた。
8時ぐらいには宿へ戻ってきたら部屋には朝食が用意してあった。
いやな予感は的中。
昨日の晩のご飯がそっくりそのまんま出てきた!
しゃもじも同じ角度で入ったまんまで。
ほんのり色ついて。
宿屋、やめたら?
いい勉強になった今回の旅。
常に冷静沈着の殿が居てくれなかったらおおだちまわりしてたよ 金魚。